このペースがいい「ファンタジーライフi」

GAME REVIEW
  1. ホーム
  2. GAME REVIEW
  3. このペースがいい「ファンタジーライフi」

2025年6月5日に発売されたスローライフRPG「ファンタジーライフi」。過去作や既にサービスは停止してしまったアプリ版はプレイ済みで、久々の新作発売ということで購入してみた。ストーリーはクリア済みで現在120時間ほどプレイしたのでレビューしていこうと思います。

まずストーリーは王道のファンタジー系ですが、まー、よくあるストーリーです。私は40時間ほどでクリアしましたが、寄り道しなければ10時間もあればクリアできると思います。開発者もおそらくストーリーはさほど重視していないのではないかと思います。ジャンルがスローライフRPGとあるように、まさにスローライフゲームで、そこのクオリティとボリュームに圧倒され、ここに開発者は重きをおいたんだなと感じることができます。

このゲームでは、14のライフというのが存在するのですが、他のゲームでいうと職業、ジョブのようなものが存在し、騎士、魔法使いなどの戦闘をするライフ、木こり、釣り師などの素材を集めていくライフ、鍛冶師、料理屋など作成していくライフなどがあります。ストーリーをクリアするだけなら一つの戦闘系のライフだけレベルあげすればクリアできますが、おそらくこのゲームを楽しもうとするとあらゆるライフを極めたくなり、そうなると時間が溶けるほどプレイしてしまい、沼ってしまいます。強い装備が欲しいとなれば、まずは素材を集めて、鍛冶師、裁縫師で作成して、騎士で強い敵に挑むなど、敵はそんなに強くないですがその過程が楽しいです。
  
オンライン要素もあるのでが、1コンテンツあたり20~60分ぐらいでクリアできるので気軽に参加できます。またプレイしている方も、まったりプレイの方が多く、全滅させられるようなこともないので、倒されて他のプレイヤーに迷惑かけるのが不安だという心配もいらないかと思います。おそらくガチのオンラインRPGプレイヤーはこのゲームはプレイしていないかと思われます。

新たな無料コンテンツ「ローグライクオープンワールド」も発表されて、これからも盛り上がっているのが予想されるので、少しでも興味を持たれた方は、今からでもゆっくりと長く自分のペースで楽しめるゲームなのでぜひお試しあれ。最初のシリーズが発売されたのが2012年、時がたつのは早いな~。